新規にお店を始めたい。もう一店舗増やしたい。

あなたの夢の実現を応援します。
京都中京料理飲食業組合は、1950年に中京区の30人の仲間が集まって創立しました。
それ以来、74年間、飲食店と共に歩んできました。飲食店経営者の悩みなどが分かる組合です。

 

〒604-8115 京都市中京区雁金町373 みよいビル205号
℡075-231-2627 Fax075-211-4604


NEWS

2025.8/7

令和7年度 京都府ふぐ処理師試験 開催について

ふぐを処理するには、ふぐ処理師免許が必要です。
法改正により従事証明書が不要となり、どなたでも受験できます。
 
学科試験日時 :  10月19日(日) 午後1時30分~2時30分(午後1時集合)
鑑別・実技     :   10月26日(日)
試験日時         :   午前9時~午後5時(予定)
場  所      :   京都調理師専門学校(京都市右京区太秦安井西沢町4番5) 
願書配布      :   8月1日(金)~9月12日(金)
願書受付         :   9月8日(月)~9月12日(金)
合格発表日    :  11月20日(木)午前9時
受験手数料    :  7,250円
 
※別途、鑑別・実技試験に使用するふぐの費用(6,000円程度)が必要。
※詳しくは、京都府ホームページ「令和7年度京都府ふぐ処理師試験について」をご確認ください。

 

【京都府ホームページ】
https://www.pref.kyoto.jp/seikatsu/hugushiken.html

 


2025.8/7

令和7年度 京都府ふぐ処理師試験 予備講習会 追加実技 開催について

京都府ふぐ組合では、京都府ふぐ処理師試験受験者を対象に予備講習会、追加実技を開催されます。

 詳しくはPDF、ホームページをご確認下さい。


【京都府ふぐ組合】
https://www.kyoto-hanato.com/fugukumiai/index.html

 


2025.8/5

京都市発行「飲食店での正しいゴミの出し方」のパンフレット

京都市から「飲食店での正しいゴミの出し方」のパンフレットが
発行されました。
 
飲食店から出るゴミの分別方法や廃棄の際の注意点が詳しく記載されています。
 
組合員には近日中に郵送予定です。
パンフレットをご希望の方は、組合にも置いてありますのでお気軽にご連絡下さいませ。
 
※詳しくは、PDFをご確認下さい。
 
-------------------------------------------------
パンフレットのお問い合わせ先
京都市環境政策局
循環型社会推進部 廃棄物指導課
-------------------------------------------------


2025.4/1

中京料理飲食業組合 協賛!
「ビームス ジャパン 京都」『居酒屋のススメ』が開催されます!


BEAMS JAPANは、4月4日(金)〜4月30日(水)に『居酒屋のススメ』第二弾を開催します。

今回は京都の居酒屋文化にフォーカスした企画を展開。
『京都の居酒屋を巡るスタンプラリー』が開催されBEAMS JAPANがおすすめする居酒屋(12軒)と「ビームス ジャパン 京都」をめぐって、異なる3つのスタンプを
集めると先着で180名様にスペシャルグッズをプレゼント。

中京料理飲食業組合が協賛しています!
組合員のお店も数件対象店舗になっています!!
是非、京都の居酒屋をご堪能下さい☆

 詳しくはPDF、ホームページをご確認下さい。

 

【BEAMS JAPAN】
日本の居酒屋文化の素晴らしさを継承していくイベント『居酒屋のススメ』の第2弾を開催!|BEAMS


2024.11/5

令和7(2025)年度 雇用保険料率が公表されました

令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年3月31日までの雇用保険料が厚生労働省のホームページに公表されました。
労働者負担・事業主負担ともに0.5/1000のダウンとなります。
詳しくはPDF、ホームページをご確認下さい。

【厚生労働省】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000108634.html


2024.08/5

コロナ特設ページと2023年までのお知らせを「アーカイブ」ページへ移動しました。

 



京都府内で料理飲食業を営んでいる個人事業主の方必見!
無料の健康診断が充実。
スタッフに手厚い雇用条件になります。
●事業主さんの負担なく、毎年健康診断を受ける事が可能。
●インフルエンザ予防接種の助成金
●20歳以上の方は歯科健診無料。
●健康指導(チャレンジプログラム)
●家庭常備薬を特別価格にて販売
●出産一時金の給付
●育児冊子の無料配布
●傷病手当金
●葬祭費の支給 など他にも得点多数!

 

京都料理飲食業国民健康保険組合

従業員が1人でもいると労働保険に加入しなければなりません。
京都中京料理飲食行組合には、労働保険事務組合があります。
労働保険事務組合に加入されると、わずらわしい事務手続きを代行いたします。
労働保険料は、通常一括納付です。事務組合に委託されると保険料を年3回分納ができます。
事業主は通常労災保険に加入できませんが、事務組合では特別に加入できます。(特別加入制度)

 

詳しくはこちら

 

全国労働保険事務組合連合会 京都支部


飲食店のオーナーさんを応援します

応援メニュー

京都料理飲食業国民健康保険に加入できます
  1. 頑張っているお店は、保険料が安い。
  2. 単身従業員は軽減保険料で格安です。
  3. 今後、法人にする事を考えている方。


詳しくはこちら

労働保険の手続きを委託できます
  1. 京都中京料飲組合労働保険事務組合に事務委託できます。
  2. 事業主も労働保険(労災保険)に加入できます。


詳しくはこちら

融資の相談ができます
  1. 日本政策金融公庫の創業融資は一般貸付より低利で長期の返済期間となっています。
  2. 保証人がいなくても大丈夫。無担保・無保証人で利用できる新創業融資制度があります。
  3. 京都市・京都府の無担保・無保証人の小規模企業応援融資制度もあります。

食品衛生の向上を図ります
  1. 食中毒保険や業務災害保険等の団体割引制度があります。
カラオケ音楽著作権使用料の団体割引ができます
  1. 日本音楽著作権協会(JASRAC)との団体契約によりカラオケ使用料が安くなります。
店等でのトラブル等の相談ができます
  1. 顧問弁護士から専門の指導が受けられます。

Nexyz.Zeroの紹介
  1. レンタルサービス「ネクシーズゼロ」
    業務用設備等を初期費用をかけずに導入できます

 

詳しくはこちら

京都共済の取次
  1. 火災共済・障害共済などの掛金が10%割引になります